
宮崎五ヶ瀬MIYAZAKISABO 雅紅茶
甘くフローラルな香気が特徴です。(有機JAS認定製品)

甘くフローラルな香気が特徴です。
優しくてホッとする
甘くフローラルな香気が特徴です。(有機JAS認定製品)
宮崎県五ヶ瀬町からーーーーーー
優しくてホッとする、飲むと元気になるお茶をお届けします。


和紅茶生産の思い
「飲んだら元気になるお茶づくり」
「お茶づくりで地域を元気にする」
有機栽培の茶葉で作った紅茶。(有機JAS認定製品)甘くフローラルな香気が特徴です。渋みが少ないのでストレートでも飲みやすくおいしくお召し上がりいただけます。
こだわりの紅茶葉
宮崎県五ヶ瀬町からーーーーーー
こだわりを持って作った茶葉。優しくてホッとする、飲むと元気になるお茶をお届けします。
当園は昭和初期からお茶づくりを始め、こだわりを持ったお茶づくりを長年続け、平成13年には有機JASの認定も取得いたしました。
これからも『飲んだら元気になるようなお茶づくり』を目標に安心なお茶をつくっていきたいと思います。


「有機JAS」
日本農林規格等に関する法律(JAS法)に基づくJAS制度は、食品・農林水産品やこれらの取扱い等の方法などについての規格(JAS)を国が制定するとともに、JASを満たすことを証するマーク(JASマーク)を、当該食品・農林水産品や事業者の広告などに表示できる制度です。 (農林水産省)
つまり、日本国が認めた管理方法・配送方法で製造された製品であることを証明するものです。
生産者さんによる紅茶の味の特徴


宮崎県 西臼杵郡
西臼杵郡は、宮崎県の郡。神話と伝説の町、高千穂町もここにある。
生産地から雅紅茶を選ぶ雅紅茶 宮崎五ヶ瀬MIYAZAKISABO
甘くフローラルな香気が特徴です。(有機JAS認定製品)

